楽天公開講座 第1弾 戦略と戦術の違い

<楽天日記公開講座、第1弾「戦略と戦術の違い」>

おはようございます!

今日はテキストがあれば、さらに

楽しむことができるようになっております。

使うテキストは、もちろんこれ!

楽天日記内、普及率80%以上?!

「紫の本」こと

小さな会社・儲けのルール
ランチェスター経営7つの成功戦略

著者: 竹田陽一(私の師匠) /栢野克己 (私の変人仲間(^-^)

http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1507044&fl=1

です。ぜひ、何回も何回も、

お読みになることを強くお奨めします。

では、初の試みですので、ドキドキしておりますが

さっそく始めましょう!

第1講座

{戦略と戦術の違い}

えー、テキスト40ページを開いてください。

右側には、戦略と戦術の違いが分かる表がありますね(^-^)

無い方も大丈夫ですよ。ちゃんと説明しますからね。

経営というのは、大きく分けると

「戦略」と「戦術」に分かれます。

①戦略というのは、簡単にいうと

ルールです。

スポーツもルールを知らず、参加できませんよね。

例えば、

どれだけ、技術・運動神経を持っている選手でも、

野球というスポーツで、ヒットを打って

3塁ベースから塁を回ろうとしてはいけませんよね。

ま、まずは、そんな感じで楽に思っててください(^-^)

②戦術
繰り返す動作とテキストにも書いてありますね。

まさしく、そのとおりですね。

お客さんを訪問すること。

帳簿をつけたり、伝票の整理。

接客マニュアルを実施すること。

営業マンのセールストーク。

ポスティング・チラシ・FAX・DMなどもこれに含まれます。

つまり、目に見える行為は、ほとんど戦術といえる訳です。

おっと、ちょっと険しい顔をしてる方が居るみたいですので

もっと簡単にいうと、

んーと、コンビニ!

どこのコンビニに行っても、同じように接客してくれますよね。

コンビニの名前、場所が変わっても

接客という戦術は、どこでも真似できるんですよね。

良い接客マニュアルは、真似されることで、

似たり寄ったりになるから

どこに行っても同じになるんですね。

戦術というのは、

「だれでもできる=真似できる!」ということが

ここからも言えます。

③じゃぁ、戦略もルールというのも

真似できるという点では一緒なの?といえば違います。

確かに、基本的な常識

先に例にあげた、「3塁から回らない」ことはあくまで常識です。

それ以上にチームに「勝利」を提供してくれるのは

誰でしょう?

・・・監督。そう正解!

監督です。

打順を決めたり、ピッチャーに指示をだしたり

逆に攻撃なら、走塁を指示しますよね。

それも相手に分からないようにサインでこっそりと(笑)

相手チームは、見えない監督の指示とも戦っています。

監督からの指示は、

「チーム全体の勝ち方のルール」な訳ですから、

選手は指示に従うのです。

以上のことから、

[1]経営戦略とは

 全体的な勝ちのルール。ひっそり出されて見えない。

[2]経営戦術とは

 繰り返す動作。真似されやすい。

という2点を学ぶことができました。

いかがでしたか(^-^;

ちなみに、私が名古屋・大阪・四日市で実施している

戦略社長塾は「本より簡単。事例、大盛り♪」をモットーに

今回の講座ような感じで授業をしています。

ぜんぜん、堅苦しくないですよ(^-^;

戦略と戦術の違いを感じていただけましたでしょうか?

(あー。初めての試みで緊張しました)

こういう日記も楽しいですね。

ありがとうございました。

出典
小さな会社・儲けのルール
ランチェスター経営7つの成功戦略

著者: 竹田陽一 /栢野克己

出版社:フォレスト出版
ISBN:489451138X
サイズ:単行本 / 265p
発行年月: 2002年 11月
本体価格: 1,400円



© Rakuten Group, Inc.